来年度、予算要望を
市長に提出
来年度予算へ、毎年党議員団が作成している要望書を北村市長に提出しました。
147項目、34ページに及ぶ長文ですが、よくありがちな「~の充実を図られたい」等、受け取る市職員側が何をすればいいのかよくわからい内容にとどまるとなく、これまでの議会論戦や市民の声を代弁する形での作成に心がけているからです。
我々の論戦の基本線になっているのがこの要望書です。
市も、全部局に内容を共有してくれています。
※全文は「藤枝市議団」にUPしています。
11月議会、一般質問と質疑の日程が決まりました。
12月1日(木) 午後1時半過ぎ~頃、になります。(一般質問)
1:地産地消に逆行する学校給食センターの統合
2:市民の個人情報を市は保護する立場で運用を
12月2日(金) 午後1時半過ぎ~頃、になります。(議案質疑)
1:個人情報保護条例の廃止で変わる事
2:マイナンバーカード所持者のみ住民票の発行手数料を300円から10円にすること
9月議会報告UPしました。
市議会報告(9月議会)からご覧ください。
市議会報告「9月議会」にUPしてます