リニア問題にみる地方自治の危機、解決していない水問題
報告会のお知らせ:11月9日(日) 午後1時半~生涯学習センター
2025年6月以降、JR東海との水資源に対する対話が完了したとする”キャンペーン”がなされ「スピード感」「政治判断」を公言する鈴木知事の下、拙速な議論が行われています。静岡県議2名(杉山あつし県議、小長井よしお県議)とリニア問題の現状を藤枝市議会のこれまでの論戦を軸に報告します。
主催:志太・憲法を大切にしよう&平和憲法を生かそう藤枝市民の会
協賛:大井川の水とリニアを考える藤枝市民の会&大井川の水を守る62万人運動(藤枝)
志太広域組合議会 質問日程が決まりました
一般質問:10月29日(水) 午後3時頃~
①高柳清掃工場、跡地利用(公園整備などの手法はないのか)
②組合設立の看護学校、卒業生の半分弱が市立病院以外に就職する現状
※詳しい質問内容は、「日常活動報告」(9月29日記載)、及び、志太広域議会、をご覧ください。